skip to main
|
skip to sidebar
山と石窯
2009年4月29日水曜日
フランスパン
初めてのフランスパン
先日念願のフランスパンを習うことが出来ました。
パンは沢山習ったけれども、フランスパンは究極のパンつくりです。
特別に講習を受けて初めての挑戦でした。
パン生地はデリケート!ちょっとした手の使い方で、講師の先生のものと私が作るものとの差がどんどん見えてくる。生地の丸め方、成型の仕方、クープの入れ方、蒸気焼成の仕方。どれをとっても難しいことばかり。
自宅に帰って1人でこううまく作れるか?
挑戦してみます!!!
2009年4月20日月曜日
石窯
石窯で焼いたパン3種
1番上はカレー粉を練りこんだ生地でウインナーソーセージを巻いて焼いたパン。
やはりカレー粉の香りが食欲をそそります。
2番目はあんぱん
日本人好みの懐かしい味です。
美味しく出来ました
見た目も良い焼き上がりでした。
次はベニー!!
身体に良いというので今流行りのパンです。
確かにアマニの種を大量に練りこんでいて、しかも砂糖は全く使用していないのです。
αリノレン酸を沢山含有している健康食品です。
さてさてメタボ対策になりますかどうか?
石窯で焼いたので外はぱりぱり、中はふんわりでした。
2009年4月18日土曜日
山
4 月16日広島と島根の県境にある女亀山830に登りました。
高田のインターで降りて433号54号線を赤来高原方面に向かって走れば目的地です。
帰りは常清の滝を見て夕方早くに帰りました。
2009年4月15日水曜日
パン
先日地域の公民館活動の一環でパンつくりに挑戦いたしました。
窯もこね機も発酵機もない無いもの尽くしの中での挑戦でした。
手こね。発砲スチロールでの発酵。吉岡鍋での焼き。
汗だくの中で出来たパンです。
それなりに美味しくいただきました。
参加者22人の大盛況でした。
2009年4月9日木曜日
パン
コーヒーロール
ベニー
!!
3月27日にパン教室の講習を受けました。
上はカスタードクリームとコーヒーをおり込んだ甘さたっぷりの美味しいパン。
下はアマニの種子をたっぷり入れた、フランスパン生地で作るヘルシーなパン。
アマニは中央アジア原産の1年草。リノレン酸がたっぷり含まれ、免疫機能の改善に役立つと言われていて健康増進になりそう。
2009年4月7日火曜日
山
雪の残った花見山北斜面
2009年4月5日岡山県新見市の花見山1128mに登りました。
汗ばむほどの陽気でしたが、さすがにスキー場のある山の中、風はひんやりとして、登るには絶好の天気でした。
スキー場リフトの下から歩き始めて頂上北峰1128に到着。
昼食後新見千屋温泉に下山しました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2010
(7)
►
12月
(5)
►
6月
(2)
▼
2009
(39)
►
12月
(5)
►
11月
(9)
►
8月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
▼
4月
(6)
フランスパン
石窯
山
パン
パン
山
►
3月
(4)
自己紹介
kumageyamadori
詳細プロフィールを表示