2009年6月29日月曜日

6月27日
山口県の鹿野からあざみ岳に登った。
鎖場を上から覘いてみた。
山頂で兄山である弟見山と弟山であるあざみ岳の名前の由来で議論沸騰したが、何とか納得することが出来た。
翌日の6月28日には広島県吉和の里から十方山1318mに登った。連日の登山でいささか疲労気味ではあったが何とか頂上にたどり着くことが出来た。山頂は広い笹原。展望もよし。大勢の登山者でごった返していた。九州・広島の山岳連盟合同の登山隊であったらしい。
良い汗をかいて下山した。

パン


6月26日
パン講座でした。
クレームマンダム
生地を軟らかく仕上げて、アーモンドクリームを絞り込んだ甘くて美味しいパンです。

何に見えるでしょうか?
大正解!
フクロウさんですよ!
その名も「ふくろう!みみずく!」と言うパンです。
細長くしたパン生地を編んで仕上げています。
かり!とした食感がなんとも言えぬ味わいがします。

2009年6月20日土曜日

6月16日
九州の佐賀県と福岡県の県境に位置する背振山1055mに登った。
山頂はほとんど自衛隊のレーダー基地が占めて居り、その横に背振神社があった。由緒ある神社であろう。お参りする人があとを絶たない。若い人が熱心に参拝している、私達はその横で昼食を取った。
背振山からは360度素晴らしい展望で福岡市・博多湾・玄界灘が一望され九千部岳・宝満山が目の前に、英彦山もかすかに望めた。

6月15日快晴
今日、麦の刈り取り、脱穀をした。
岩国のスロー人塾と言うところで昨年始めて麦まきを行い、今日はその成果があり、刈り取りを行うことが出来た。心配していたお天気も上々に晴れ上がって、麦も良く乾燥していたので同時に脱穀まで済ますことが出来た。
ニシノカオリという品種で山口県の土地に良く会うように試験場で開発されたもの。これを粉にして8月にはパン焼くことになっている。楽しみである!!!

2009年6月12日金曜日

6月7日姫路の雪彦山925m
朝早くの出発で兵庫県姫路の雪彦山に連れて行っていただきました。
雪彦山(せっぴこさん)とは新潟の弥彦山、福岡の英彦山と共に日本三大彦山として知られる修験道の山だそうです。
近畿100選に選定されている、ロッククライミングの名所でもあるそうです。
登り2時間。洞ヶ岳・鉾立山を回って賀野神社まで下り2時間。なかなかスリリングな良い山でした。

5月27日石鎚山1982m
四国の石鎚山はこれで4度目の挑戦です。
今回はJRを使って高速道路の真下の線路を走り行きました。
前日から曇り空でしたが、当日は山頂7合目あたりから雨が降り出して、頂上に着いたときは猛烈な雨風で天狗までは到底いけず、小屋で力飴湯で暖を取り、ようやく下山することが出来ました。